所在地 | 岡山県岡山市北区金山寺と 岡山県岡山市北区下牧の間 |
アクセス | 牧山駅(JR津山線)から徒歩60分 |
入場料等 | 無料 |
公式サイト | なし |
龍ノ口・金山登山詳細図(守屋益男著、吉備人出版)という地図に掲載されている「辻ノ山南尾根コース」に「大亀岩」という記載を見つけたのが、そもそもの訪問のきっかけです。
写真は、牧山駅近くの沈下橋を渡った旭川対岸から撮影したもので、辻ノ山の向こう側に大亀岩があります。 ![]()
![]() ![]()
![]() ![]()
![]() ![]()
![]() ![]() 大亀岩の所在地は、下図の緑色矢印で示した「286ピーク」(標高286mの頂)です。 標高は決して高くありませんが、標高の高い有名な山よりも、むしろ危険度が高いと思われますので、訪れる際は相応の準備と覚悟が必要です。 (はっきり言うと、おすすめできないスポットです。)
|