参道の途中に亀趺碑(亀の台座にのった碑)があります。 石碑には、「遵亀海神塔」と記されています。 (1字めは「遵」だと思いますが、もしかすると違うかもしれません。)
亀趺碑の前に置かれた石も、正面から見ると亀のように見えます。
蓑亀の像ですが、顔の後ろの甲羅(項甲板や縁甲板のあたり)には本物のコケがついています。
甲羅の左側には子亀がのっていますが、残念ながら顔は欠けてしまったようです。